許可一覧
お客様のあらゆるご要望にお応えするため三重県内はもちろん、東海地方を中心とした収集運搬業の許可を取得しています。また、中間処理施設、積替保管施設を自社保有しており、解体から処分までワンストップで対応することが可能です。処理する際にも、処分した後も、常に環境への配慮を怠らない。それが、未来への責任だと考えています。
産業廃棄物処分業(中間処理)
産業廃棄物収集運搬業
許可番号 | 第02416058542号 |
---|---|
許可自治体 | 三重県 |
優良認定制度 | 取得 |
事業の範囲 | 【取り扱う産業廃棄物の種類(積替え・保管を含む)】 廃プラスチック類(石綿含有産業廃棄物に限る。)、金属くず、ガラスくず等(石綿含有産業廃棄物に限る。)、がれき類(石綿含有産業廃棄物に限る。) 以上4種類 ※上記品目は、水銀使用製品産業廃棄物を除く。 【取り扱う産業廃棄物の種類(積替え・保管を除く)】 廃プラスチック類(石綿含有産業廃棄物を除く。)、金属くず、ガラスくず等(石綿含有産業廃棄物を除く。) ※上記品目は、水銀使用製品産業廃棄物を含む。 燃え殻(水銀含有ばいじん等を除く。)、汚泥(水銀含有ばいじん等を除く。)、紙くず、木くず、繊維くず、がれき類(石綿含有産業廃棄物を除く。)、ばいじん(水銀含有ばいじん等を除く。) 以上10種類 ※ガラスくず等とは、「ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築、又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず」をいう。 |
積替保管施設 | 有り |
許可番号 | 第02300058542号 |
---|---|
許可自治体 | 愛知県 |
優良認定制度 | 取得 |
廃棄物の種類 | 汚泥、廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む)、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず(自動車等破砕物を除く。)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を含む) ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じた物を除く。)および陶磁器くず(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む) |
積替保管施設 | なし |
許可番号 | 第02416058542号 |
---|---|
許可自治体 | 岐阜県 |
優良認定制度 | 取得 |
廃棄物の種類 | 汚泥、廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く。)、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず(自動車等破砕物を除く。)、ガラスくず・コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じた物を除く。)及び陶磁器くず(自動車等破砕物を除く。)、がれき類 |
積替保管施設 | なし |
許可番号 | 第02501058542号 |
---|---|
許可自治体 | 滋賀県 |
優良認定制度 | 取得 |
廃棄物の種類 | 汚泥(無機性汚泥に限る)、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず 工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたコンクリートの破片その他これに類する不要物 |
積替保管施設 | なし |
本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。最新の情報は産廃情報ネットにて情報公開しております。
産廃情報ネットのページはこちら